永島志基/ワイン&スパイス ―永島志基自作品を弾くvol.2―

WNCD1046
  • 演奏:
       永島志基(作曲・ギター)
       宇高靖人(ギター[二重奏])
  • 品番:WNCD-1046
  • 本体価格:2,700円
  • 税込価格:2,970円
  • 発売日:2021年3月30日
  • 録音日:2020年9月15-16日
  • 録音会場:滋賀・ひこね市文化プラザ・エコーホール
  • PDF版チラシはこちら
  • この商品はAmazon.co.jpでも取り扱っております。
  • amazon
  • この商品は配信サービスでもお聴きいただけます。
       こちらを御覧ください。
  •  曲目

    【ソロ】
    ワインになるブドウの組曲
       I. カベルネ・ソーヴィニヨン
       II. メルロー
       III. ソーヴィニヨン・ブラン
       IV. サンジョベーゼ
       V. リースリング
       VI. ガルナッチャ(グルナッシュ)
       VII. ピノ・ノワール
       VIII. シラー
       IX. シャルドネ
       X. マルベック
       XI. テンプラニージョ(テンプラニーリョ)
       XII. ネッビオーロ
    小組曲『心の空模様』
       I. 日向に吹く風
       II. 静かな雨
       III. 柔らかな日差し
       IV. 華やかな黄昏
    6種類のスパイス
       I. ターメリック
       II. 月桂樹
       III. クミン
       IV. サフラン
       V. シナモン
       VI. 黒胡椒
    5月生まれの女の子
    Harusaki

    【二重奏】
    D.スカルラッティ・スタイルの『ソナタ』
    ツインズ組曲
       I. ベビーツインズ
       II. ツインズ
       III. ツインズ・ダンス
    前奏曲と踊り第1番
    希望の向こうに

     演奏評

    (…)全般的な作風は明快で親しみやすくバラエティに富み、
    かつさすがにギターを熟知した書法が伺われるが、
    永島が楽しみながら作曲し演奏したであろう雰囲気も伝わってくる。
    (…)ジャケットデザインも洒落ていて、まさにワイングラスを片手に
    リラックスして聴いてみたい1枚である。
    (現代ギター 2021年5月号)

    (…)“味覚”を音に変える創作の面白さの興味は尽きない。
    軽快なアルペッジョ音型や舞曲風の伴奏音型にのせた
    優しく語り掛けるような旋律の妙味は永島の真骨頂だ。
    体幹ならぬ音楽の根幹にスペインのスタイルが息づいているのを痛感。
    (レコード芸術 2021年5月号 準推薦盤)

    (…)冒頭の「ワインになるブドウの組曲」を聴き進めていくと
    音楽から芳しい香りが漂ってくる感覚に襲われた。
    曲調は平明で穏やかなものが多いが、
    下戸の筆者にさえ欧州の街々のレストランや居酒屋の卓で
    土地ならではの料理を引き立てる葡萄酒の数々が記憶に蘇ってきて何とも愉しい。
    (…)永島の優しい感覚と技が海を越えて想像力の翼を広げながら
    聴き手の心の棘をそっと抜いてくれる。
    (音楽現代 2021年6月号 注目盤)

     録音評

    味わい深いギターの音色を楽しめる。
    ソロ作品ではそれを真正面から捉えている。
    (…)まろやかな響きの残響音がほのかに感じられるバランスだ。
    (レコード芸術 2021年5月号 91点)

     演奏者プロフィール

    永島志基(作曲、ギター)
    東京生まれ。11才よりギターを南彰徳に師事。
    1979年、スペインのマドリッド王立音楽院に入学。ホルヘ・アリサ氏に師事する。同楽院の最終学年コンクールで優勝し首席卒業となる。同時に演奏家資格を取得。
    1985年、第19回F.ターレガ国際コンクール第4位受賞。この年、コンポステーラ国際音楽祭に奨学生として参加。ラミレス国際コンクールでA.セゴビア賞を受賞 同年マドリッド王立音楽院教授資格を取得。マドリッドギター協会主催でアテネオ・ホールにてデビューリサイタルを行なう。また、この年よりエル・エスコリアルのマテイス音楽アカデミーギター科主任講師を1年半勤める。留学中、その他にもJ.L.ゴンサレス、D.ラッセル、E.ビテッテイ、J.L.ロドリーゴ、各氏に師事する。
    1988年帰国。活発な演奏活動に入り、カザルス・ホールや王子ホールでのリサイタルを行なう。1995年に東京ギターカルテット結成、以後全国ツアーや韓国ツアーを行なう。後進の指導にも力を入れて一橋大学及び津田塾大ギター部及び東京農工大学ギター部のコーチを勤めている。また2000年より指揮を山上純司氏に師事し、本格的な指揮法の勉強を始める。またスペインの古楽器「ヴィウエラ」で今村泰典氏のマスターコースを数回受ける。作曲も現代ギターにオリジナルギター曲〈チングルマの詩〉〈雲と少年〉〈琥珀の朝〉〈美味しい舞曲〉などを発表している。
    現代ギター学院講師、ヤマノ・ミュージックサロン東京講師、日本ギター合奏連盟常任理事。各地でソロ、夫妻でのヴァイオリン・ギターデュオ、室内楽、他にも市民ギターアンサンブル(ギター合奏団ラ・ルス、ギター・アンサンブル四季、GGアンサンブル、ギター合奏団ラファガ)の編曲や指揮者を勤め、またギターカルッテットなどの活発な演奏活動を展開している。永島ギター教室を主催。東京在住。
    CDは独奏が『ギター名曲22選』(現代ギター社)、『愛の歌』(シュペルノーヴァ)、『アグアド27の練習曲』(現代ギター社)、『スペインの光と影』『美味しい舞曲集』『スカルラッティ:12のソナタ集』(ウッドノート・スタジオ)など、東京ギターカルテットでは『青の風景』(フォンテック)、『おもいで』『四大元素』(現代ギター社)など。
    著書に『クリスマス曲集第2集』(共著、現代ギター社)、『美味しい舞曲集〜永島志基ギターソロ作品集』『スカルラッティ:12のソナタ集』(現代ギター社)、『クラシック名曲集』『クラシック名曲集バロック編』『日本の詩情』(共著、シンコーミュージック)、『I.アルベニスの「旅の想い出Op.71」より3つの小品』(ホマドリーム社)、『本気のクラシックギター名曲てんこもりBOOK〜おかわり1、2、3』『ギターで弾く日本のうた〜心にのこる日本の歌101選その2、3、4』(共著、現代ギター社)など多数。

    宇高靖人(ギター【二重奏】)
    高知県岡豊高校2年よりクラシックギターを始める。 桐朋学園大学短期大学部ギター科卒業。 第16回日本重奏ギターコンクール第1位。ギターデュオ「いちむじん」を結成、2016年まで12年間活躍した。代表作として福山雅治主演2010年NHK大河ドラマ『龍馬伝』エンディング曲を担当。 現在は、クラシックギターの名曲を主にした演奏活動を行なっている。
    音とお話のユニット「おとばな」のリーダーとしても活動中。 2017年、いちむじんの育ての親、松居孝行氏とのデュオアルバム『gentle』リリース。 また、2018年2月1日、「おとばな」として初アルバムCD『おとばなオリジナルセレクション』をリリース。 同年2月15日にはフルートとギターのデュオ「アルボル」の初アルバムCD『the garden』をリリース。 作曲では、高知龍馬空港のテーマ曲、アイゴッソ高知(現在は高知ユナイテッドSCに統合)公式応援歌、高知銀行ZEYOローンTVCM曲を担当。 アジア開催初となるラグビーWC2019VP音楽担当。 宇高音楽教室主催(茨城県・東京都)。桐朋教育研究所桐朋講座ギター講師。 桐朋学園芸術短期大学非常勤講師

     ひとこと

    好評の『美味しい舞曲集』に続く永島志基の自作品集第2弾。
    ワインやスパイスをテーマに、前作以降に書かれた新作ソロ曲を多数収録。
    さらに埋もれていた二重奏曲も初収録。二重奏では宇高靖人が共演。

     試聴

    ※CDより、一部の曲を試聴できます(約30秒)。

  • 「ワインになるブドウの組曲」1.カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 「6種類のスパイス」4.サフラン
  • Harusaki
  • D.スカルラッティ・スタイルの「ソナタ」