[原典版]完訳・カルカッシ 完全ギター教則本Op.59
/監修:原 善伸、翻訳:上谷直子
![]() |
|
現代ギター社のHPより
ギターを弾く者のすべてが一度は手にする「カルカッシ・ギター教則本」。
戦後間もない時期から、全国のギター教室で広く使われている、
このギター学習者必須の教材を、本邦初の原典版準拠・完全翻訳版として刊行。
カルカッシの原著(パリ・カルリ版1835年刊/マインツ・ショット版1836年刊)を
精査・校訂し、その内容を余すところなく収載しました。
既存の「カルカッシ・ギター教則本」では省略・改変されていた箇所も
原著通りにすべて掲載されています。
カルカッシの教則本は、現在においても十分に実用に適したものであり、
ギター教室でのレッスンや独習者にお薦めです。
その記載内容は極めて実践的・普遍的であり、
初心者がギターの奏法を習得する上で欠かせないメソッドのすべてが織り込まれています。
現在では用いられなくなった19世紀当時の表記や奏法等については、
注釈を添えて詳しく解説すると共に、内容を損なわないよう熟考した上で
校訂作業を行ない、現代表記や現代譜によって再現しました。
「50の漸進的な小品集」を始め、原著に書かれたすべての練習曲を収載。
これまでの既存の教則本で断片的に流用されてきた練習曲の
完全な姿を知ることが出来る一冊です。
これらの練習曲は簡潔ながらも質の高い優れた小品集であり、
楽しく弾き進めながらギター奏法のノウハウを習得出来ることでしょう。
戦後間もない時期から、全国のギター教室で広く使われている、
このギター学習者必須の教材を、本邦初の原典版準拠・完全翻訳版として刊行。
カルカッシの原著(パリ・カルリ版1835年刊/マインツ・ショット版1836年刊)を
精査・校訂し、その内容を余すところなく収載しました。
既存の「カルカッシ・ギター教則本」では省略・改変されていた箇所も
原著通りにすべて掲載されています。
カルカッシの教則本は、現在においても十分に実用に適したものであり、
ギター教室でのレッスンや独習者にお薦めです。
その記載内容は極めて実践的・普遍的であり、
初心者がギターの奏法を習得する上で欠かせないメソッドのすべてが織り込まれています。
現在では用いられなくなった19世紀当時の表記や奏法等については、
注釈を添えて詳しく解説すると共に、内容を損なわないよう熟考した上で
校訂作業を行ない、現代表記や現代譜によって再現しました。
「50の漸進的な小品集」を始め、原著に書かれたすべての練習曲を収載。
これまでの既存の教則本で断片的に流用されてきた練習曲の
完全な姿を知ることが出来る一冊です。
これらの練習曲は簡潔ながらも質の高い優れた小品集であり、
楽しく弾き進めながらギター奏法のノウハウを習得出来ることでしょう。
ひとこと
現代ギター誌の添付楽譜として「50の漸進的な小品集」の浄書を担当して以来、
ずいぶん長くカルカッシの浄書に携わってきましたが、
ようやくここに完成し、感慨もひとしおです。
19世紀の古い楽譜をチェックを入れつつ現代譜に書き直す作業はたいへんでしたが、
原善伸先生の丁寧な校訂作業で、画期的な一冊になったと思います。
その原先生による準拠CDも発売されますので、併せて入手されると、
理解もより深まることと思います。
「楽譜浄書」のトップへ
ずいぶん長くカルカッシの浄書に携わってきましたが、
ようやくここに完成し、感慨もひとしおです。
19世紀の古い楽譜をチェックを入れつつ現代譜に書き直す作業はたいへんでしたが、
原善伸先生の丁寧な校訂作業で、画期的な一冊になったと思います。
その原先生による準拠CDも発売されますので、併せて入手されると、
理解もより深まることと思います。
